ゆとろぐ。

1991年生まれのゆとり世代の雑記ブログ。

第214回TOEIC L&Rテスト(10/23実施回)を受けてきた!

f:id:fishstory_tb:20161023193229j:plain

 感想書く前に一つだけ。8 0 0 点 は 、 無 理 で す  。(→10月のTOEICで800点取りたい。
 だって! 案の定時間が足りなくて! Readingで大量の塗り絵が! 発生したんですもの‼︎
 とはいえ結果が帰ってくるのは一ヶ月後の話なので、あんまり落ち込まずに今回の結果を今後の糧として頑張っていく所存です。塗り絵が奇跡の総当たりしてるかもしれませんしね。いやないですよねすみません。

 で、全然解けてない奴が言うのもなんなんですけど、今回はたぶん全体としては易しめの回だったんじゃないかと思います。
 ちなみにフォームはPart1の第4問ぐらいで日本人のおっちゃん二人がソファから立ち上がって握手してる中、机のど真ん中に何故か未開封の500mmペットボトルの水が一本だけ陣取ってたアレです。意味不明の状況だったのでやけに印象に残ってます。

 

リスニングパートの感想

 一昨日の晩TOEIC非公式問題集の第2回目を解いてるときは、あまりに聴き取れなさすぎて受験ボイコットしようか一瞬悩むレベルだったぐらいの貧弱英語耳の私でも、結構聴き取れる問題多かったです。あんまり引っ掛け問題とか、語彙力がないとわからんような問題とか、そういうのなかったですよね?
 TOEIC試験を受けるのは今回が人生で三回目ですが、一番聴き取れた感が強かった感じがします。勉強の成果かもしれません。わーい。
 まあ相対評価なので、私ごときに手応えがあるということは他の受験者の方々はもっと解けているに違いないというわけで……スコアには期待できないような気がします。

 なお、今回リスニングパートを受けている最中に大きな収穫がありました。自分にとって一番しっくりくる先読みの方法を見つけました。

 設問1 この会話どこでされてるっぽい?

 (1)レストラン
 (2)図書
 (3)会議室
 (4)スーパーマーケット


 設問2 女の人は何に困ってるの?

 (1)物を失くした
 (2)次の予定に遅れそう
 (3)人を探している
 (4)物を壊した


 設問3 男の人は次に何をする?

 (1)上司を呼んでくる
 (2)担当者に電話をかける
 (3)メールを打つ
 (4)客に付き添う

 Part3を例に出すと、こんな感じで問題が出るじゃないですか。で、今までは先読みというと、該当の音声が始まるまで、普通に上から順番に読んでたんですね。
 (この会話はどこでされているか…レストラン、図書室、会議室、スーパーマーケット…ふむふむ…女の人は何に困っているか…物を失くした、次の予定に遅れそう、メールを打つ、おっとそろそろ始まるな…)みたいな感じです。

 でも今回は、設問だけ先に読んで、時間があればまた上に戻って選択肢を読んでいくことにしました。
 (この会話はどこでされているか…女の人は何に困っているか…男の人は次に何をするか…ふむふむ、女の人が客で、男の人が従業員かな…ええと、レストラン、図書室、会議室、スーパーマーケット…物を失くした、おっとそろそろ始まるな…)みたいな感じです。

 これがかなり聴きやすいです。設問だけなら確実に三つとも目を通せるので、その段階で「女の人=客=困ってる、男の人=働いてる側=解決する」話だと推測できるからです。登場人物の役割がわかってる状態で音声がスタートしてくれます。
 選択肢も丁寧に読んでいると、ちょっと焦って目が滑ったり、選択肢にわからない単語が混ざってたりすると、何の推測もできないまま音声が始まってしまう場合があるので、私的にはまず設問だけ優先して目を通すのがベストだなと思いました。
 今回のテストで突然気付いたので、まあ次回以降も頑張れよという何らかの天啓かもしれません。頑張ります。

 

リーディングパートの感想

 Part5が簡単だった気がします。文法は大学受験向け問題集でしか勉強したことのない私でも、割と自信を持って解けた問題が多かったです。後、文そのものを読まないでも設問と空所の前後だけ見れば答が出る問題の比率が高かったような気がします。わかんない問題は潔く飛ばす作戦も功を奏して、15分ぐらいで終わりました。

 Part6は自分では解けたのか解けてないのかよくわかりません。TOEICになって現れた、文意に沿う一文を選んで放り込む設問や、一文を丸々文意に沿う位置に放り込む設問がすっごい苦手です。だぶんその辺でごっそり時間取られてます。

 Part7はまあ間に合わないだろうな、と思ってゆっくり解きました。文の中にきちんと根拠を見出してから答を選ぶよう心がけたつもりです。Part7は「NOT」の問題が出ると「うわぁ……」と思います。時間がかかるよーやだよー。
 地味にLINEの問題も苦手です。二人でやりとりしてる分にはいいのですが、今回みたいにグループLINEだと登場人物が多すぎて誰が誰やらってなります。普段グループLINEをしないせいもあるかもしれないです。

 ところで、私はPart7で残り5分ぐらいになったらいったん塗り絵をするんですね。ちなみに全部Cに塗ります。そんでその後、問題を解いてはいったん塗ってたCを消してAとかBとかDとかに塗り替えるんですけど、考えてみた結果「あ、これそのままCが正解だわ」ってなったときの悔しさったらないですよね。この一問分考えた時間がもったいないぞ……‼︎ みたいな。それが二問ぐらい続くとめっちゃくちゃ悔しいですよね。
 そんな人他にも居ないですかね。TOEIC時間足りない受験者あるあるだと勝手に思ってます。

 

まとめ&次回の抱負

 昨年末に受けた650点のときに比べれば多少聴けた&読めた感じはするものの、問題が易しくなってそうなので、スコアは伸びないんじゃないかという予想です。
 うーむ悔しい。まったくもって努力が足らん‼︎ 反省です。


 ともあれ、一度始めたことなので800点取れるまでは英語学習頑張ります!
 英語の小説読めるようになりたいですしね。子供の頃にめっちゃハマったダイアナ・ウィン・ジョーンズハウルの動く城の原作作家)の本を原語で読んでみたいものです。

 次のTOEIC受験は年明け以降になりそうです。
 次こそ800点! 頑張ります!